Orio Station (折尾駅)

Stasiun Kereta Api
3,5
Berdasar pada 10 ulasan

Ulasan

じん
じんたぬき
60 month ago
用地の取得に相当時間がかかっていて、工事が遅れている
つじ
つじやん5G
62 month ago
1891年02月28日開業。鹿児島本線の起点の門司港から30.1km。
やだ
やだ
78 month ago
博多方面から来た場合はここが北九州市最初の駅です。ここで切符を分割すると安かったり安くなかったり
きっ
きっちゃん。 @
101 month ago
歴史的にも古い駅ですが、駅ビルに建て替えようです( T∀T)
せみ
せみやん
128 month ago
おりおでおりおー☆折尾
Ul
Ultrametabo
129 month ago
遂に建て替えか。JR九州管内の趣きある駅はどんどん建て替えられるな。仕方ないことかもしれないけど( ̄▽ ̄)
せみ
せみやん
129 month ago
おりおでおりおー! 折尾で降りよう!
ゆう
ゆうなぎ
130 month ago
飯塚から始発で乗り換えるといつもソニックに出逢いますw
みち
みち 6
144 month ago
6、7番ホームは別の建物にあります 。乗り換えの際は、駅員さんに切符を見せて外に出ましょう。駅前に新しく綺麗なトイレが設置されていました。
Ka
Kataike
165 month ago
1891年開業。日本最古の立体交差駅。駅舎は1915年完成のルネッサンス様式である。駅弁は東筑軒のかしわめしが全国的に有名で美味い。筑豊線と鹿児島線のいわゆるターミナル駅であり、近くに教育機関も多数あり、乗降客は若者からお年寄りまで多数。歴史ある趣きのある駅であるが2010以降建て替わる。